FAQ
- 途中でプラン変更は可能ですか?
例えば「毎月お届け便」から「まとめてお届け便」に変更したいのですが。 - 一度契約した後にプランの変更はできません。
- コーヒー豆定期便の送料は別途かかるのでしょうか?
- 送料込、消費税込の価格ご案内となっております。
- 法人(オフィスやカフェなど)での利用は可能ですか?
- 本サービスは一般のご家庭向けのサービスになります。無償保証期間(2年間)における修理対応時、法人利用の疑いがある場合には、修理費用が有償となる場合がございます。
- 一時的にコーヒー豆の定期便を休止することはできますか?
-
基本的に全自動コーヒーマシン付きのプランについては定期便を休止することは出来ません。
最低購入回数(契約期間)満了をもって、定期便の解除や、休止が出来るようになります。 - 引っ越しにより住所が変更になるのですが。
- お電話にてお客様サポートセンター(0120-804-280)にご連絡頂くか、マイアカウント(ログイン後のユーザーページ)から住所変更が可能です。
- (毎月あるいは隔月の)コーヒー豆のお届け日を変更することはできますか?
-
2022年10月20日より、次回お届け日の変更は、デロンギお客様サポートセンターにて承っております。
次回発送予定日の10日前までに下記よりご連絡をいただきますようお願いいたします。
【デロンギお客様サポートセンター】
https://www.delonghi.co.jp/inquiry/
・発送準備の都合上、誠に恐れ入りますが直前の変更は対応致しかねます。
・お届け日の変更は当初の次回予定日を起点にして7日間の中で変更が可能となります。
・変更は、1回の出荷において、1回のみとさせて頂きます。
・次回発送予定日の10日前を過ぎてご連絡をいただいた場合、次々回のお届け日の変更となりますのでご了承ください。 - 定期発送するコーヒー豆の種類を変更することはできますか?
-
マイアカウント(ログイン後のユーザーページ)からお届けのコーヒー豆を変更をすることができます。
詳細を見る
マイアカウントページログイン後、「定期注文」へ進みます。
該当の定期注文箇所にある「注文内容を確認」をクリックします。
表示された画面内の「変更」ボタンをクリックします。
※出荷予定日の4営業日前まで変更が可能です
ご希望のお届け内容に変更後、「決定」ボタンををクリックします。
以上で、お届けするコーヒー豆の種類変更手続きは完了です。
閉じる - 同一ID(アカウント)で全自動コーヒーマシン付きプランを2つ以上注文したい。
- ひとつのID(アカウント)につき、ひとつの全自動コーヒーマシン付きプランのみご注文頂けます。
- 海外でのサービス利用は可能でしょうか?
- 本サービスの提供場所は、日本国内となります。
- 解約方法は?
-
最低購入回数(契約期間)満了前の場合は、お電話でお客様サポートセンター(0120-804-280)にて承ります。
最低購入回数(契約期間)満了後は、マイアカウント(ログイン後のユーザーページ)でも定期便の解約ができます。 - 途中解約時の解約金について算定方法を知りたい。
-
最低購入回数に満たずに解約を希望される場合、別途、解約金をご請求させて頂きます。
お電話での解約申し込み時にオペレーターのほうで解約処理を代行させて頂きます。
(途中解約金の算定式)
「毎月お届け便 ミーオ!デロンギ スタンダード(最低購入回数24回)」
1,450円(税込)×残りの購入回数
例:12回購入後、途中解約される場合 1,450円×12回= 解約金17,400円(税込)
「まとめてお届け便 ミーオ!デロンギスタンダード(最低購入回数12回)」
2,900円(税込)×残りの購入回数
例:4回購入後、途中解約される場合 2900円×8回= 解約金23,200円(税込) - 最低購入回数を超えた場合、コーヒー豆の定期便は自動で終了しますか?
- コーヒー豆の定期便は自動では終了せず25か月目以降も継続されます。解約をご希望の場合はお客様サポートセンター(0120-804-280)にお電話か、マイアカウントよりご解約をお願いします。
- 途中解約した場合、手元のコーヒーマシンは自分のものになりますか。
- 契約期間中、コーヒーマシンはあくまで貸与という位置づけですので、解約希望のお問合せを頂いた際に、貸与品のコーヒーマシンの集荷手配も合わせて行わわせて頂きます。
- 除石灰剤はいつ同梱されてくるのですか?
-
まとめてお届け便の場合は6回目と12回目のコーヒー豆定期便に同梱いたします。
毎月お届け便の場合は12回目と24回目のコーヒー豆定期便に同梱いたします。